こんにちはシーサーです(*‘∀‘)
今回は投資初心者に向けてのマインドについて綴ってみようと思います
この記事は、投資(資産運用)を始めたいと思って踏みとどまっている方の参考になれたらと思います
前回と似た内容ではありますが、重要なポイントになりますので別記事にしています
投資や資産運用をしてみたいけど、なかなか始められず踏みとどまってしまっている方はいませんでしょうか?実は私も本格的に始めるまで、数年を要した人間です
(投資履歴については別記事で詳しく紹介していきたいと思います)
そんな方にぜひお勧めしたいのは、とりあえずやってみようという事です
最初は不安でいっぱいだと思います。投資をするにも何に投資したらいいのか?いくら、いつ、どうやって投資したらいいのか?もう何が何だか分からない事が分からない状態だと思います
YouTubeやネットで調べたらいろんな人がいろんな事を言っていて結局どうしたらいいのか分からない。何が正解か分からない。誰か正解を教えてほしい。でも誰を信じたらいいか分からない
と、不安になると思います
ズバッと言います。正解はないです。なぜなら人によって正解が違うからです。
今何歳で、どんな家族構成で、どんな職業、収入、性格…などなど、人によっての状況が違い、正解が変わるからです
「〇〇に投資しておけば何倍になった」「〇×が一括投資でこれだけ儲かった」などは結果論なので、無視していいです。これから起こる事は誰にも予測できません。儲かった人のやり方をそのまま同じ事をしても状況が変わっているので同じように儲かるとも言い切れません。
私の考える正解は”許容内のリスクの範囲で利益を得る”という事です
許容内=”リスク許容度”というのが重要なポイントになります
まさにそれが人によって正解がない理由なんです
例えば資産1億円を持っている人が100万円投資するのと、資産100万円の人が100万円投資するのでは全然わけが違いますよね
まずは自分を知りましょう=”リスク許容度”を知りましょうというのが第一歩です
では、”リスク許容度”はどのようにして分かるか?
あなたは、いくらなら無くなっても「まあしょうがないか」と言えますか?
人によっては「1万円」、「100万円」、「100円でも嫌だ」いろんな方がいらっしゃるでしょう
「いやいや、何に払うかによるでしょ」と思う方もいらっしゃるでしょうまずはその無くなってもしょうがない金額を最大値として投資する上限を決めてみましょう
次に何をしたらいいか?
投資する上限の内、100円でも1000円でもいいのでまずは投資しましょう
(上記の投資する上限の問いで100円未満だった方は、元本割れのリスクがある投資はしない方がよいかと思います)
何に投資したらいいか?
投資信託であれば100円から購入できるので、少額であれば最初は気になった銘柄に投資してみましょう(具体的な銘柄は避けますが、ある程度認知度が高いものにするとよいでしょう)
いきなり投資可能な金額の上限までは投資しないでくださいね。必ず少額から始める事です
※投資はあくまで自己責任です。何にいついくら投資するか、タイミングによって利益、または損益が変わります
次に何をするのか?
金額の変動を1週間、1か月眺めてみててください
1000円投資しただけでも自分のお金なので、
増えた時は「あーもっと投資しておけば〇〇くらい儲かったのに」
減った時は「1000円で良かった」なんて気持ちが一喜一憂すると思います
こうやって増えたり減ったりする金額を見て自分がどう感じるかを知る事が重要になります
私がお勧めするのは短期売買ではないので、ちょっと下がって損失が出てきた際に
怖くなって売ってしまう”狼狽(ろうばい)売り”を防ぐために、小さい額でメンタルを鍛えるのが必要と考えています
ただただ過去のチャートを見て「この時に買ったらこれだけ儲かったな」とか想像するよりも、自分のお金を投入しているので何倍もの学びと気づきを得ることができると思います
さらに、なぜ上がったのか?なぜ下がったのか?を考えてみてください
例えばeMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
を選んだ方は、アメリカで経済的にどんな事が起きているか?ニュースを見てみてください
ニュースと金額の連動が分かってくると、自然に経済ニュースが気になり、ニュースから金額が今後どうなるか自分で予測しようとするになっていくかと思います。※もちろん完全ではありません
いかがでしょうか?まずは投資してみる事で、自分のリスク許容度を知れる。また、経済ニュースを見るようになり、今後どうなっていくか自分で予測しようとするようになります
”自分で予測”はあくまで正解ではなくても、他人の言う事に振り回されなくなる事(自分で判断しようとする事)を目指しています。ネットではいろんな情報がありますからね。きちんと自分で判断していきましょう。投資はあくまで自己責任ですから(大事なことなので二回目)
この記事が誰かのお役に立てれば幸いです
一緒に頑張っていきましょう!ではまた次の記事で(‘ω’)ノ
コメント